開催年月日 |
令和7年8月16日(土) |
開催場所 |
神戸市中央区元町通3-17-8 TOWA神戸元町ビル9F 株式会社 エフエム ムーヴ事務所 |
委員の出席 |
|
議題 |
- 「聞いて!知っとお!?Blue Earth Project」(令和7年7月24日18:45〜19:00放送)について
|
議事の概要 |
- 「聞いて!知っとお!?Blue Earth Project」についての意見交換・質疑応答
|
審議内容 |
- オシャレや流行に敏感な女子大生が、エコについて分かりやすい言葉で解説しているのがよい。
- 難しいテーマであるが、若者らしい明るく元気のある声で説明してくれるのがよい。
- 本やネット記事を読むのと違い、彼女たちのトークから自然にエコの知識が得られるのがラジオならではだと思った。
- テレビでは大学教授や専門家が解説しているが、聴き手と同じ目線で喋ってくれる距離の近さを感じた。
- これから夏本番ということで、旅行とエコについての話題のチョイスがこの時期にぴったりだった。
- 交通手段とCO2排出量の違いについての解説がわかりやすかった。またこの移動方法がダメという言い方ではなく、公共交通機関など環境に優しい手段を優先しましょうという表現がよかった。
- 厳格に環境問題に取り組むのではなく、経済とのバランスにも考慮した内容だと思った。
- オープニングとエンディングでは、少し原稿を読んでいる感じが強く残念だった。
- 女子大生らしい選曲はよかったが、少し曲に対するおすすめポイントなどが盛り込められていればもっとよかった。
- 環境問題の啓発に取り組む女子大生が番組を担当するのが素晴らしい。同年代の若者だけではなく、大人からも評価される番組だと思った
|